fc2ブログ

ビロクシー・ブルース

「ビロクシー・ブルース」稽古が始まりました。音楽制作もここから加速して進みます♪
しっかり作品と向き合いベストを尽くします。

biloxi_blues__.jpg

久しぶりの甲府での演奏、ありがとうございました!

ジャズピアノ× 津軽三味線ユニット “去来~CoRai~”の相方、
津軽三味線の山口ひろしさんの公演「ひろしのへや」にゲスト出演させて頂きました♪
(於:山梨県甲府市)

hiroshinoheya2023__1.jpg

hiroshinoheya2023__4.jpg


第10回目の記念すべき公演ということで、出演陣も豪華!
CoRaiとして2人で演奏、シンガーのYurikaさんとのセッションや、
ピアノソロ演奏では「Moon River」をこの日バージョンで弾かせて頂いたり。
そして圧巻は20人の津軽三味線奏者と僕のピアノで「津軽じょんから節」をアンサンブル♪大きなホールの最後列まで力強い音の波動がビシッと届いたと思います。
hiroshinoheya2023__2.jpg

hiroshinoheya2023__5.jpg

皆様ありがとうございました!

そして今回の会場のYCC県民文化ホールのヤマハのフルコンピアノ CF III(シーエフスリー)がとても素晴らしいコンディション。

hiroshinoheya2023__3.jpg

こちらがやりたいアプローチを全部大きく受けとめてくれるような、、
日々の楽器管理に愛情が感じられる、そんなピアノでした。
このピアノとPA(音響さん)のご尽力と、、演奏に本当に集中できる環境を作ってくださって感謝です。

“去来~CoRai~” 釧路公演〜ツナガル 2023〜 ありがとうございました!!

北海道立釧路芸術館でのライブとしては、5年ぶりの釧路ライブ。

相方の津軽三味線の山口ひろしさんの素敵な音色とのセッションは本当に幸せなひととき。
そして、特別出演の釧路市立山花小中学校の皆さんの歌とのアンサンブルも、元気でピュアで笑顔で、素敵でした♪「ソーラン節」も楽しかったな〜!

「ツナガル」は「生の演奏っていいものだな!」を会場の皆さんに感じて欲しいと、つけたタイトルでしたが、同時にライブの準備&周知の段階から、僕自身がいろんな「ツナガル」を釧路の皆さんと感じさせて頂きました。釧路を拠点にしているからこそ出来ることを、今後も進めていけたらと思います。

この度のライブ開催でお世話になった皆様、応援して下さいました皆様に心から感謝申し上げます。

こんな笑顔のライブがまた開催できるよう、進んでまいります!
今後とも宜しくお願い致します。

PS. 8/30の北海道新聞夕刊、8/31の釧路新聞にライブの記事が掲載されております。そちらも是非ご覧ください。

DSC_4898.jpg

“去来~CoRai~” 釧路ライブへ向けて 子供たちとの練習その3


8/27(日)に釧路芸術館で開催の、“去来~CoRai~” ライブ
「ツナガル in Kushiro 2023」には、特別出演として、釧路市立山花小中学校の生徒の皆さんが歌で2曲出演し、”去来~CoRai~”の二人とのアンサンブルを披露します♪

山花小中学校に伺っての最後の練習日。
CoRaiの相方、津軽三味線の山口ひろしさんも加わってのアンサンブル。
山口ひろしさんが三味線を鳴らした途端、生徒の皆さんの音の波動を感じるアンテナがすごく反応!したようです。役者は揃いました!あとは明後日のライブ本番です!楽しみ~!


8/27(日)の”去来~CoRai~” 釧路ライブ、
釧路市内の4カ所
(コーチャンフォー釧路店、エルム楽器釧路支店、まなぼっと幣舞、コーチャンフォー文化ホール)でチケット🎫発売中です!!

yamahana___3.png


Photoは、山花小中学校の「学校だより」から。
(学校側より掲載許諾を頂いております)

“去来~CoRai~” 釧路ライブへ向けて 子供たちとの練習その2

8/27(日)に釧路芸術館で開催の、“去来~CoRai~” ライブ
「ツナガル in Kushiro 2023」には、特別出演として、釧路市立山花小中学校の生徒の皆さんが歌で2曲出演し、”去来~CoRai~”の二人とのアンサンブルを披露します♪

夏休み明け初となる、生徒の皆さんとの練習。
前回7月の練習の時にやったことを思い出すところからのスタートでしたが、
何回か歌っている内に、段々と声も出るように!
釧路市の郊外にあり、豊かな緑に囲まれたとても静かな環境の山花小中学校に伺うと、いつも感じる、校舎のまわりの澄んだ「氣」がとても好きです。

次回の練習では、CoRaiの相方の津軽三味線奏者 山口ひろしさんも
参加しての、最終の練習になります。楽しみです(^_^


8/27(日)の”去来〜CoRai~” 釧路ライブ、
釧路市内の4カ所
(コーチャンフォー釧路店、エルム楽器釧路支店、まなぼっと幣舞、コーチャンフォー文化ホール)でチケット発売中です!!

yamahana_2.png



Photoは、山花小中学校の「学校だより」から。
(学校側より掲載許諾を頂いております)
プロフィール

木原健太郎(きはけん)

Author:木原健太郎(きはけん)
北海道釧路市出身。
バークリー音楽大学卒業。
在学中に「バークリージャズパフォーマンスアワード」を受賞。
帰国後、ピアノソロをはじめ、弾き歌いからビッグバンドスタイルまで様々な形態で10数枚のアルバムを発表。ライブは海外でも開催し高い評価を受ける。

ギタリスト・押尾コータロー、アースミュージックシンガー・スーザン・オズボーン等、様々なアーティストとの競演、レコーディング多数。
能楽師 山井綱雄とのコラボユニット「縁~enishi~」や、津軽三味線奏者 山口ひろしとのコラボユニット「去来~CoRai~」でも活動。
2019年は雅楽とのコラボライブでも活動。

作曲家として合唱曲からJ-POP、NHKラジオドラマ、TVアニメーションまで幅広いジャンルの楽曲提供、音楽監督として舞台・TV等でも活動。

主なTV出演(音楽監督、編曲、ピアノ演奏)
「NHK SONGS ディズニースペシャル」「NHK BS The Covers 井上芳雄」
「テレビ朝日ミュージックステーション 昆夏美&山崎育三郎 “美女と野獣”」等。


TV&DVDアニメーション劇伴
「オーレエクセル in motion」「ロビンくんと100人のお友達」等。

音楽系の舞台
Disney D23 Expo Japan 2015, 2018(於:アンフィシアター)。
中川翔子クリスマスディナーショー2018, 2019,(音楽監督、編曲、演奏)、

NHKラジオドラマ
木皿泉脚本「ぱきゅん」(2019)等


いずれのジャンルでもジャズの要素とメロディアスなピアノが組み合わされた、聴く人の
ココロに寄り添う音世界を様々な形で表現している。

ライフワークの「きはけん流 “音育” ジャズピアノレッスン」は故郷 北海道で毎月開催し
今年で7年目を迎える。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR