CDからでも、ちゃんと伝わってくるもの。
先日行った韓国で買ったCDを聴いています。
聴いているのは、僕が4~5年前に韓国で活動していた時に出会ったある有名なアーティストの最近リリースの新しいアルバムなどなど。。
その人の音楽は前々から好きで、頭の片隅にいつも記憶があったのですが、今回数年ぶりにリリースされたというアルバムを聴いていて、久々に大好きな人に再会したようなとてもうれしい気持ちで聴いてます。
3~4年ぶりのアルバムと言うことで、その間の制作の苦しみ(生みの苦しみ)などあったんだろうな、と想像しながらも、作品にその人のテイストが満ち満ちているのに進化(深化)していて、時間がかかっても決してクオリティを下げない、その姿勢がCDを通しても伝わってきて、自分がとてもインスパイアされてます。
時間がかかったとしても自分の信念を持って、それを貫いて進んでいこうとするのって、大変だけど
やっぱり大切だなぁ、と改めて思う。この人のCDを聴いて改めて、じゃあ自分はどうかな?と、自分なりに置き換えて考えてました。
聴いているのは、僕が4~5年前に韓国で活動していた時に出会ったある有名なアーティストの最近リリースの新しいアルバムなどなど。。
その人の音楽は前々から好きで、頭の片隅にいつも記憶があったのですが、今回数年ぶりにリリースされたというアルバムを聴いていて、久々に大好きな人に再会したようなとてもうれしい気持ちで聴いてます。
3~4年ぶりのアルバムと言うことで、その間の制作の苦しみ(生みの苦しみ)などあったんだろうな、と想像しながらも、作品にその人のテイストが満ち満ちているのに進化(深化)していて、時間がかかっても決してクオリティを下げない、その姿勢がCDを通しても伝わってきて、自分がとてもインスパイアされてます。
時間がかかったとしても自分の信念を持って、それを貫いて進んでいこうとするのって、大変だけど
やっぱり大切だなぁ、と改めて思う。この人のCDを聴いて改めて、じゃあ自分はどうかな?と、自分なりに置き換えて考えてました。
ライブイベントにベリメリが出演します!
来る6月4日、東京は浜松町駅のすぐの文化放送サテライトステージでライブがあります。
東京うたの日の出演者を代表して、うたの日をプロモーションするためのフリーライブということで、30分という短い時間ですが演奏をさせていただきます!
会社帰り、学校帰りなどに是非寄って、観て行ってくださいね。
6月4日(金曜)の夕方は浜松町へ是非!詳細はweb siteをご覧くださいね。
東京うたの日の出演者を代表して、うたの日をプロモーションするためのフリーライブということで、30分という短い時間ですが演奏をさせていただきます!
会社帰り、学校帰りなどに是非寄って、観て行ってくださいね。
6月4日(金曜)の夕方は浜松町へ是非!詳細はweb siteをご覧くださいね。
たくさんのありがとう。
ベリメリ、5月の渋谷BYGマンスリーライブ。
今回は新曲も結構あって、実験的なところも多かったですが、会場の皆さんからも好評をいただいて、うれしかったなぁ~。まだまだ曲はこれから進化していくと思います。
僕たちメンバー&スタッフもそうだけど、会場の皆さんがいつも楽しみにライブを待っていてくれて、そのわくわくした空気が会場にたくさん流れてました。
そして北海道など、遠方から来てくださった方も今回はたくさんいたなぁ。みんな本当にありがとう!!
さぁ、6月も4日のフリーライブ、18、19に東京うたの日と、ライブいろいろありますので、皆さん、web siteをチェックして、ぜひぜひライブに遊びにきてくださいね(^_^
今回は新曲も結構あって、実験的なところも多かったですが、会場の皆さんからも好評をいただいて、うれしかったなぁ~。まだまだ曲はこれから進化していくと思います。
僕たちメンバー&スタッフもそうだけど、会場の皆さんがいつも楽しみにライブを待っていてくれて、そのわくわくした空気が会場にたくさん流れてました。
そして北海道など、遠方から来てくださった方も今回はたくさんいたなぁ。みんな本当にありがとう!!
さぁ、6月も4日のフリーライブ、18、19に東京うたの日と、ライブいろいろありますので、皆さん、web siteをチェックして、ぜひぜひライブに遊びにきてくださいね(^_^
韓国ライブ、無事終了しました。
たかちゃん、きはけん二人とも、伝える気持ち全開でのライブ。
会場の皆さんは手拍子してくれたり、大きな声で応援してくれたり、一緒に歌ったりと、喜んでくれたようで本当に良かった。。
僕とたかちゃんのハング語のMCも通じたようでホっとしてます(^_^
とにかく外国でのライブは、自分(達)が本当に鍛えられます。ライブが終わった後はヘトヘトですが、心地よい疲れと、そしていろいろな状況にもまれることで、ひとまわり自分たちが成長できたんじゃないか!?という気持ちになります。
歌のゲストに1曲だけ参加してくださったパク・ラオンさんの歌も素敵だったし、1部のLa ventaraの皆さんの演奏、歌手の方も本当に素晴らしかった。
世界には素晴らしいアーティスト&ミュージシャンがたくさんいますね。。そういう人たちと交流を持てた事も本当にうれしかった。
今回の韓国滞在ではいろいろな出会いがありました。韓国でビッグバンドを主催するホンさん、そしてボーカリストのパクさん、はじめいろいろな人たち。
国境を超えて、音楽で交流して、オーディエンスの人たちにそれをお伝えして楽しんでもらう、幸せな気持ちをシェアしたり、夢や希望を感じてもらう、、、とても大切なことです。
また韓国に行きたいなぁ、、いや「行きたいなぁ」、じゃ物事は動かない。「韓国にまた行きます!」と言い切って、次へ向けて具体的に動き出さないとね。
さぁ、明日はベリメリ@渋谷BYGライブですよ!もしかしたら韓国でやった曲も演奏するかも!?
ということで明日のBYGライブもどうかお楽しみに。
会場の皆さんは手拍子してくれたり、大きな声で応援してくれたり、一緒に歌ったりと、喜んでくれたようで本当に良かった。。
僕とたかちゃんのハング語のMCも通じたようでホっとしてます(^_^
とにかく外国でのライブは、自分(達)が本当に鍛えられます。ライブが終わった後はヘトヘトですが、心地よい疲れと、そしていろいろな状況にもまれることで、ひとまわり自分たちが成長できたんじゃないか!?という気持ちになります。
歌のゲストに1曲だけ参加してくださったパク・ラオンさんの歌も素敵だったし、1部のLa ventaraの皆さんの演奏、歌手の方も本当に素晴らしかった。
世界には素晴らしいアーティスト&ミュージシャンがたくさんいますね。。そういう人たちと交流を持てた事も本当にうれしかった。
今回の韓国滞在ではいろいろな出会いがありました。韓国でビッグバンドを主催するホンさん、そしてボーカリストのパクさん、はじめいろいろな人たち。
国境を超えて、音楽で交流して、オーディエンスの人たちにそれをお伝えして楽しんでもらう、幸せな気持ちをシェアしたり、夢や希望を感じてもらう、、、とても大切なことです。
また韓国に行きたいなぁ、、いや「行きたいなぁ」、じゃ物事は動かない。「韓国にまた行きます!」と言い切って、次へ向けて具体的に動き出さないとね。
さぁ、明日はベリメリ@渋谷BYGライブですよ!もしかしたら韓国でやった曲も演奏するかも!?
ということで明日のBYGライブもどうかお楽しみに。
眠らない街。
ソウルに無事到着~。
やはり外国はいいなぁ。空港から外に出て、車に乗って夜の高速を走りながらまわりを眺めているだけで、日本じゃない空気感にちゃんと自分が染まっていくのがわかります。
頭で鳴ってる音楽も、韓国の好きな曲が流れてることに気づいたりします。
まずはたかちゃんとスタッフとカフェでお茶してます。って夜中の2時なんだけどね。
photo:ソウルのガイドブック片手に夢を膨らませるたかちゃんときはけん。

僕たちのいる弘大というエリアは、学生たちが多いので、こんな夜中でもカフェやその辺の飲食店やいわゆるDJ系のクラブにたくさん人がいます。眠らない街、ソウル。
よーし僕も眠らないぞ~!と思ってましたが昨日の徹夜が今になって効いてきた、、。まずは眠るか。
考えたら長い一日だったな~。でもなんか楽しいね。
おやすみなさいgood night。
やはり外国はいいなぁ。空港から外に出て、車に乗って夜の高速を走りながらまわりを眺めているだけで、日本じゃない空気感にちゃんと自分が染まっていくのがわかります。
頭で鳴ってる音楽も、韓国の好きな曲が流れてることに気づいたりします。
まずはたかちゃんとスタッフとカフェでお茶してます。って夜中の2時なんだけどね。
photo:ソウルのガイドブック片手に夢を膨らませるたかちゃんときはけん。

僕たちのいる弘大というエリアは、学生たちが多いので、こんな夜中でもカフェやその辺の飲食店やいわゆるDJ系のクラブにたくさん人がいます。眠らない街、ソウル。
よーし僕も眠らないぞ~!と思ってましたが昨日の徹夜が今になって効いてきた、、。まずは眠るか。
考えたら長い一日だったな~。でもなんか楽しいね。
おやすみなさいgood night。
リハでした
ナチュラルHighな状態
明日から韓国!ということで、それまでに片付けなければいけない仕事で、ほぼ徹夜状態です。。
夜が白んでくる前に仮眠だけでも取りたいなぁ~。。。
ナチュラルHigh状態な今です。
さぁ、パッキングもしなきゃ!
あ、その前に、明日飛行機乗る前に明日はリハーサルだった、、、ひぇ~。
という訳で、皆さんにお会い出来るのは、5月28日@渋谷BYGでのベリメリライブです!
ぜひぜひ来てね~。5/28@BYGでお会いしましょう。
P.S. 韓国ではblog更新出来なかったらスミマセン。
夜が白んでくる前に仮眠だけでも取りたいなぁ~。。。
ナチュラルHigh状態な今です。
さぁ、パッキングもしなきゃ!
あ、その前に、明日飛行機乗る前に明日はリハーサルだった、、、ひぇ~。
という訳で、皆さんにお会い出来るのは、5月28日@渋谷BYGでのベリメリライブです!
ぜひぜひ来てね~。5/28@BYGでお会いしましょう。
P.S. 韓国ではblog更新出来なかったらスミマセン。
たくさん"叫んだ”日でした。
今日もスタジオでした。
毎日いろいろな制作を同時進行で考えながらやっていると頭がこんがらがってきて、少しグロッキーになりますが(汗)。
今日はそんな中、録音でたくさん"叫び”ました。
「うわぁぁぁぁぁあああ~~~!!!」とか叫ぶのです。(もちろん僕が)
どうしてもそういうのを録らなければならなくて、
最初は自分に出来るかなぁ?と思っていたものの、
いざ、やってみるとたくさんアイデアがわいて来て
どんどん録っていきました。
我ながら「役者やのう」と思ったりして。
でもたくさん叫んだおかげで、その後は少し疲れました(汗)。叫ぶって面白いけど体力使いますね。
さて今日はここまで。また明日です。
昨日より今日、今日より明日と、よりいい日にしたいしよりわくわくした気持ちでいたいですね。
そのためには、自分の気持ちや考え方を少しだけ、ひょいっと変えればいろんなことが見えてくるんじゃないか、と最近思うんですよね。
P.S. ベリメリ、5月28日のライブ@渋谷BYGまであと少し。
皆さん、5/28はBYGに来てね~。待ってますよ~。
毎日いろいろな制作を同時進行で考えながらやっていると頭がこんがらがってきて、少しグロッキーになりますが(汗)。
今日はそんな中、録音でたくさん"叫び”ました。
「うわぁぁぁぁぁあああ~~~!!!」とか叫ぶのです。(もちろん僕が)
どうしてもそういうのを録らなければならなくて、
最初は自分に出来るかなぁ?と思っていたものの、
いざ、やってみるとたくさんアイデアがわいて来て
どんどん録っていきました。
我ながら「役者やのう」と思ったりして。
でもたくさん叫んだおかげで、その後は少し疲れました(汗)。叫ぶって面白いけど体力使いますね。
さて今日はここまで。また明日です。
昨日より今日、今日より明日と、よりいい日にしたいしよりわくわくした気持ちでいたいですね。
そのためには、自分の気持ちや考え方を少しだけ、ひょいっと変えればいろんなことが見えてくるんじゃないか、と最近思うんですよね。
P.S. ベリメリ、5月28日のライブ@渋谷BYGまであと少し。
皆さん、5/28はBYGに来てね~。待ってますよ~。
もうすぐ韓国です!
共演のサックスのたかちゃんこと、宮崎隆睦と韓国ライブのためのリハーサルをしていました。
今回の韓国ライブのテーマは「Jazz」。でも、ただJazzをやるのではなく、僕たちだからこそ出来ること=ベリメリのコンセプトの一つとしての「PopsとJazzの架け橋」になるようなコンセプトのライブにしたいと思っています。
ベリーメリーデュオだからこその"Jazzの世界”を表現してくるつもりです。
今日のリハも二人とも気合い充分で、ああでもないこうでもないと言い合いながら進んで行きました。
長丁場のリハだったので疲れましたが、コンセプトにのっとって創り上げてく感じがとても充実した時間でした。
そしてなんと明日がたかちゃんのBirthday!!と言うことで、今日は"プレ”誕生日!ということで、
プロデューサーやスタッフと一緒にたかちゃんのBirthdayをお祝いしました(^_^

お祝い事はいつも気持ちのいいものですね!
さぁ、韓国がんばって&楽しんで、精一杯僕らの音楽を伝えてくるぜ~!
今回の韓国ライブのテーマは「Jazz」。でも、ただJazzをやるのではなく、僕たちだからこそ出来ること=ベリメリのコンセプトの一つとしての「PopsとJazzの架け橋」になるようなコンセプトのライブにしたいと思っています。
ベリーメリーデュオだからこその"Jazzの世界”を表現してくるつもりです。
今日のリハも二人とも気合い充分で、ああでもないこうでもないと言い合いながら進んで行きました。
長丁場のリハだったので疲れましたが、コンセプトにのっとって創り上げてく感じがとても充実した時間でした。
そしてなんと明日がたかちゃんのBirthday!!と言うことで、今日は"プレ”誕生日!ということで、
プロデューサーやスタッフと一緒にたかちゃんのBirthdayをお祝いしました(^_^

お祝い事はいつも気持ちのいいものですね!
さぁ、韓国がんばって&楽しんで、精一杯僕らの音楽を伝えてくるぜ~!