きはけん流 レッスン
さて札幌ライブの後も僕は北海道に滞在して、札幌~釧路でレッスン中です。
昨年12月にスタートしたキッズ~小学生対象の、きはけん流”音育”もスタートから数ヶ月経ち、既に数回受講してくれているみんなは、少しずつきはけん流 “音育”のリズム感覚になれてきたようです。
http://kentarokihara.net/lesson
音育を受けてくれるみんなもいれば、クラシックピアノしかやったことなくてジャズに興味を持ってレッスンを受けられる方、
自分流に曲を書いてきてそれでレッスンを受ける方、自分の演奏スキルをシンプルにブラッシュアップしていきたい方、
ピアノは初心者だけれど、自分らしく目標を持ってレッスンを受けられる方etc…

レッスンには、受講される方それぞれにいろいろな段階、様々なスタイルがありますが、僕との音を通したキャッチボールの中で、ある瞬間瞬間で皆さんの笑顔がパーっと自然に出た時がとてもうれしいひとときです。
レッスン受講される方から、逆に僕も笑顔を頂いています。
きはけんのレッスンは、ある程度のレベルじゃないと受けられないかも!?と思われている方がいるかもしれませんが、
どんな段階からでも大丈夫です。さて明日は釧路でレッスン!
きはけん流の音を通して、いいキャッチボールが出来ますように。
昨年12月にスタートしたキッズ~小学生対象の、きはけん流”音育”もスタートから数ヶ月経ち、既に数回受講してくれているみんなは、少しずつきはけん流 “音育”のリズム感覚になれてきたようです。
http://kentarokihara.net/lesson
音育を受けてくれるみんなもいれば、クラシックピアノしかやったことなくてジャズに興味を持ってレッスンを受けられる方、
自分流に曲を書いてきてそれでレッスンを受ける方、自分の演奏スキルをシンプルにブラッシュアップしていきたい方、
ピアノは初心者だけれど、自分らしく目標を持ってレッスンを受けられる方etc…

レッスンには、受講される方それぞれにいろいろな段階、様々なスタイルがありますが、僕との音を通したキャッチボールの中で、ある瞬間瞬間で皆さんの笑顔がパーっと自然に出た時がとてもうれしいひとときです。
レッスン受講される方から、逆に僕も笑顔を頂いています。
きはけんのレッスンは、ある程度のレベルじゃないと受けられないかも!?と思われている方がいるかもしれませんが、
どんな段階からでも大丈夫です。さて明日は釧路でレッスン!
きはけん流の音を通して、いいキャッチボールが出来ますように。